9月
写真・文/出町ホタルの会事務局 辻村氏

マメアサガオ

約1センチほどの朝顔です。花は小さくても種が入っている袋は一人前の大きさです。至る所で見られます。葉に乗っている黄色い物は、オオブタクサの花粉で、オオブタクサの回りは花粉だらけでした。おかげで、私は耳鼻科へ行く羽目になりました。
撮影場所:加茂大橋下流左岸
撮影日時:9月15日 10:13



マルバルコウ

マメアサガオと同じぐらいの大きさですが、随分目立つ花です。
撮影場所:加茂大橋下流左岸
撮影日時:9月15日 10:32



,

イヌキクイモ

8月に載せましたが、集団できれいに咲いていたので再載します。高野川にはかなり沢山咲いています。キクイモとイヌキクイモは判別が難しいそうです。図鑑では7〜8月に咲くのがイヌキクイモで、キクイモは9〜10月と記載されています。鴨川では7月から咲き始め10月まで咲いていそうです。ではこれはキクイモなのかイヌキクイモなのか?
撮影場所:加茂大橋下流左岸
撮影日時:9月15日 10:46



アサガオ

どこから逃げ出してきたのでしょう。結構多数咲いています。
撮影場所:荒神橋下左岸、加茂大橋下流右岸
撮影日時:9月15日 12:01


カボチャ? スイカ

何が出来るか楽しみです。
撮影場所:荒神橋下流左岸
撮影日時:9月15日 10:54



ヒガンバナ

今年は少し早くから咲いてます。15日に写真を撮りに行ったのは、ヒガンバナの咲くタイミングを計る為だったのですが、もうしっかり咲いていました。
撮影場所:荒神橋と丸太町橋の中間左岸
撮影日時:9月15日 11:07



ニラ

かなりの集団で咲いており、近づくとニラの香りがします。
撮影場所:荒神橋下流右岸
撮影日時:9月15日 11:28



アレチヌスビトハギ

結構沢山生えていますが、この集団が一番きれいでした。青く写っているのはツユクサです。
撮影場所:
加茂大橋上流左岸 亀石の下流
撮影日時::9月15日 11:39



アキノノゲシ

草丈は1メートル強ありますが、咲き方がまばらなのと目立たない色ですが、近寄ればきれいな花です。
撮影場所:加茂大橋下右岸
撮影日時:9月15日 11:54


シャクチリソバ

ソバより一回り大きな実が成るそうです。
撮影場所:加茂大橋下流左岸
撮影日時:9月15日 15:47



オギ

逆光で風にたなびくと、銀色に輝き、すごくきれいです。ススキだと思ったのですが、水湿地に生えるのはオギだそうです。
撮影場所:加茂大橋下流左岸
撮影日時:9月15日 16:29

プチトマト

中州に2mほど離れて2本生えていました。色づきは今一でしたが、食べるとほどよい甘みと、うま味というか、味のバランスが市販の物より優れているように感じました。
撮影場所:加茂大橋下流左岸
撮影日時:9月15日 10:35