写真・文/出町ホタルの会事務局 辻村氏 |
![]() 結構沢山つぼみを付けていますが、まだまだ固いようです。見頃は3月末頃でしょうか。 |
![]() (レクル ウイフォリア 北アメリカ原産) 前の由来は|果の形状に因るそうです。名付けた人の顔が見たい。漢字で書けば「犬の陰嚢」です。 |
![]() 家のサザンカ(品種名は獅子頭と父より聞いていた)とよく似ていますが、植栽の表示は「カンツバキ」となっています。 |
![]() 早春の花らしい風情を持っています。 |
![]() 地主の娘さん?に聞いたところ、品種は聞いていないが酸っぱいとの事で、きっとナツミカンと思います。 |
![]() チャドクガに食われたのか、花の回りの葉は原型を留めていません。 |
![]() 河川敷に面した民家の白梅。日当たりが良いせいか、少し早い開花です。 |